8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

ヤングケアラー支援対策強化へ、厚生労働省が学校などで把握されたケアラー情報を各自治体の一部門に集約するという新たな枠組みづくりに取り組むという報道がございました。 現在、ケアラーの子どもには、負担している家事や世話内容に応じ、生活困窮障害福祉介護精神保健など必要な行政サービスが手当てされています。

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

また、ケアラー社会全体で支えるため、ケアラー支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図り、全てのケアラーが健康で文化的な生活を営むことができる社会を実現するため、ケアラー支援に関する条例を制定するお考えはありますか。 4番目は、産廃処分場の建設問題についてです。 坂口市長選挙公約に、SDGsに取り組み、世界農業遺産能登里山里海の森林、農地、海を守り育てますと書かれていました。

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

埼玉県では、令和2年3月にケアラー支援条例を設定しております。その条例の中に、ヤングケアラーについても定義されており、適切な支援を行うよう努めると定め、ヤングケアラーについても支援する条例となっております。また、三重県名張市においても、国の方針を待たずに、ヤングケアラーについても記載されているケアラー支援条例を6月議会に条例案を提出するようでございます。 

金沢市議会 2018-12-19 12月19日-03号

市長ケアラーという言葉を御存じでしょうか。世の中には誰かのケアがないと暮らしていけない人がいて、その人をケアしている人がいる。例えば、今、介護であるとか看病であるとか、それから療育、それから世話、心や体に不調のある家族への気遣いなど、ケアの必要な家族近親者、友人、知人などを無償ケアする人、このような人をケアラーと、こういうふうに申し上げます。 

野々市市議会 2014-06-12 06月12日-02号

◆12番(大東和美議員) 支え合いマップについてとケアラー支援について。 防災時や緊急時のマップは毎年行われている総合防災訓練時に要援護者である高齢者や妊婦、障害者などを地図上で確認されて簡単な地図が作成推進されていますが、消防、防災の視点からであります。福祉の面からは、要援護者リストを各町内会個人情報保護の範疇で作成され、依頼者リストもつくられています。

  • 1